| 発 行 所 | 書 名 | 著 者 ・ 編 者 | 発 行 年 |
| 歴史学研究. (通号 469) | エリザベス朝・初期スチュアート朝イングランドの浮浪者 | 佐藤 清隆 | 1979.06 |
| 歴史教育. 6(7) | 令制下における浮浪,逃亡,浮浪人について-下- | 喜田 新六 | 1958.07 |
| 歴史教育. 6(6) | 令制下における浮浪,逃亡,浮浪人について-上- | 喜田 新六 | 1958.06 |
| 歴史評論. (通号 586) | 古代国家の社会編成と浮浪人認識 (特集 古代国家の自他認識) | 坂江 渉 | 1999.02 |
| 歴史民俗学. (通号 14) | 古書巡礼(1)平岩甫著『駅裏の一ヶ年--浮浪児、浮浪者の生態』 | 松浦 国弘 | 1999.07 |
| 歴史民俗学. (通号 17) | 太平洋戦争とコジキ (特集 浮浪・漂泊・ホームレス) | 片山 美洋 | 2000.07 |
| 歴史民俗学. (通号 17) | フロウする都市・福岡 (特集 浮浪・漂泊・ホームレス) | 飯嶋 秀治 | 2000.07 |
| 歴史民俗学. (通号 17) | 浮浪者とホームレス--戦後浮浪者の生業を見る (特集 浮浪・漂泊・ホームレス) | 礫川 全次 | 2000.07 |
| レファレンス. 56(2) (通号 661) | ホームレス支援政策をめぐって--各国の動向 | 柳沢 房子 | 2006.2 |