| 記号 | 著 者 ・ 編 者 | 書 名 | 発 行 年 | 発 行 所 |
| ワ | 渡辺 征二 | 10.30野宿生活者支援統一行動 (ミニ特集 「医療中心の支援」から「健康と生活を取り戻す支援」へ) | 2005.Win. | Shelter-less. (27) |
| ワ | 渡辺 雅夫 | 創造的な協働ネットワークとは?--多様性・異質性の受容と問題の開放による新たな可能性の創出 (特集 路上生活者の結核問題と対策) | 2005.Spr. | Shelter-less. (24) |
| ワ | 渡辺 秀明 | 検証:特別冬期臨時宿泊事業 (特集「ホームレス自立支援事業」の課題 | 2000.06 | Shelter-less. (通号 6) |
| ワ | 渡辺 芳 | キリスト教系「ホームレス」ボランティア団体に見る支援の論理構造--山谷地域におけるYの活動実践から | 2004 | 東洋大学大学院紀要. 41 (社会学研究科) |
| ワ | 渡辺 敬信 | 生活保護法以外の法律の運用をめぐっての問題点 (特集 冬の陣--国の基本方針策定に向けて) | 2003.Spr. | Shelter-less. (16) |
| ワ | 渡辺 孝 | もっとも弱い者は路上に残された--Oさんの死 (特集 桜が咲いてもまだ寒い--冬を越えて) | 2000.03 | Shelter-less. (通号 5) |
| ワ | 渡邊 昭五 | 図像文学の世界(1)一遍聖絵のホームレス資料 | 2003.3 | 大妻国文. (通号 34) |
| ワ | 若林茂 | 若林茂--浮浪者の友 | 1949.08 | 伝記. 3(6) |